EVA手袋とは?
新型コロナウイルスの流行により、衛生に対する意識が大きく変わりました。
飛沫感染を予防するマスクはもちろん、接触感染のリスクを減らすために使い捨ての手袋を使用する人が増えています。
それでこれまでは医療現場や介護業界で主に使われてきた使い捨て手袋が、飲食店や小売店にも使われるようになりニーズが増えているのです。
こうした需要の増加を受けて、ニトリルなど一部の使い捨て手袋は価格が上がったり手に入りにくくなっています。
そのため消耗品のコストを下げるためにニトリルに替わる代替品を探している飲食店が増えています。
このコンテンツでは、ニトリル手袋の代替品としても検討できるEVA手袋について取り上げます。
使い捨て手袋にはどんな種類があるのか
まず現在流通している使い捨て手袋にはどんな種類があるのでしょうか?
使い捨て手袋には、ゴム製のラテックス手袋、ニトリル手袋、EVA、TPE、ポリエチレンなど様々な素材由来のものがあります。
特に合成ゴムでできたニトリル手袋は強度・耐油性・耐薬品性に優れているため、コロナ前から医療現場では多く使用されていました。
TPEについては使い捨て手袋-TPE手袋とは何ですか?|素材別の特徴をご覧ください。
ニトリル手袋の不足
ニトリル手袋は強度・伸縮性に優れ指先にフィットするので、細かい手作業に向いています。
生野菜を洗って切って盛り付けるといった一連の作業にもぴったりです。
しかし、このニトリル手袋は今不足しており、価格の高騰や在庫不足などが生じています。
その理由は、コロナウイルス流行が続いていることによる需要の拡大、手袋の主な生産国であるマレーシアなどでのロックダウン、ニトリルゴムの原料不足、輸入に依存してきた日本の体質など様々です。
詳しくは手袋不足!マスクより深刻な理由をプロが解説をご覧ください。
そこでニトリル手袋に替わる代替品として他の素材の使い捨て手袋が注目されるようになっています。
EVA手袋の特徴
EVAとは、エチレン-酢酸ビニル共重合樹脂(Ethylene-Vinyl Acetate)の略称で、一般的には「エヴァ(EVA)樹脂」と呼ばれています。
これだけ聞いてもピンときませんね。
EVAがよく使われている商品としては、お風呂場のマットや、赤ちゃんやペットがいる家で多用されるジョイントマットなどがあります。
このEVAには次のような特徴があります。
軽くて柔らかく、弾力がある
ジョイントマットで想像がつくかと思いますが、EVAは柔軟性があります。
低温下でも硬くなりにくく、寒い場所でも使えます。
ゴム製のラテックス手袋やニトリル手袋ほどではありませんが、伸縮性もあります。
ですから、EVA樹脂でできた手袋をはめて少し引っ張ると、ポリエチレン製のものよりも指先にフィットします。
指先にフィットすると感覚が伝わりやすいので、ポリエチレン製手袋よりも手先の作業が行いやすいといえます。
耐油、耐薬品、水に強く耐久性がある
EVAは耐油・耐薬品素材ですので、洗剤や油に触れる作業にも安心して使用する事ができます。
また耐水性があり、低温下でも硬くなりにくいという特徴があります。
加えてEVAは耐久性があり、ちぎれにくい素材でもあります。
食品の加工や盛付などに使用する時には特に、破れてしまっては異物混入の危険がありますので耐久性は重要です。
地球に優しい
使い捨て手袋を頻繁に使用していると、ゴミのことも気になりますね。
このEVAは塩素を含まないので焼却処分してもダイオキシンを発生させることはありません。
またニトリルゴム・天然ゴム・PVC手袋に比べて樹脂量が約半分なので、環境に優しい手袋です。
ですから心配せずに燃えるゴミとして捨てられます。
そして地球に優しいということは、人間にも優しいとも言えます。
赤ちゃんのおもちゃなどにもEVAは使用されていますので、口に入れてしまったとしても安全な素材なのです。
食品に触れる手袋ですから、安全なものを使用したいですね。
EVA手袋が向いている仕事
上記のような特徴を考えると、EVA手袋は水仕事や冷蔵・冷凍を扱う食品関係の業種や、洗剤などを使用する清掃の仕事など幅広い業種に使用する事ができます。
またシャンプーやパーマ液などに触れる美容・理容関係、手先の感覚が大切な介護の現場でも使用できます。
ただし、食品に使用する場合には「食品衛生法適応」と明記された手袋を使用するようにしましょう。
食品衛生法とは、食品の安全を確保し国民の健康を守るために食品や食品添加物にたいして定められた基準です。
食品だけでなく、容器や調理器具、調理・盛り付け等に使用する使い捨て手袋もその対象に含まれます。
まとめ
水に強く、柔軟性・弾性・耐久性に優れ、環境にも人にも優しいEVA樹脂についてご紹介しました。
高性能なニトリル手袋が入手困難な今、類似した代わりの製品を探すのは有効な手段です。
様々な素材の使い捨て手袋が流通するようになっていますので、自分の必要に合うものを選ぶために、各素材の特徴を把握しておくことは大切です。
使い捨て手袋購入をご検討の方は、お気軽に木村容器のパッケージコンシェルジュまでご相談ください。