最新情報

ウッドカトラリーの4つの始まり

「いい靴はその人を素敵な場所へ連れて行ってくれる。」

こんな有名な言葉がありますが、ナイフやフォーク、スプーンなども同じで、いいカトラリーはすてきな料理に出あわせてくれると思います。

普段何気なく口にしているスプーンやフォークですが、素材によって使い心地や食感に違いが生まれるのはご存知ですか?

今回はカトラリー選びのポイントや素材ごとのおすすめカトラリーを紹介します。
とくに今話題のウッドカトラリーに関しても特集します。

「いいカトラリー」の条件

食事のときに使うものだから、できるだけ「いいもの」を使いたいですよね。

「でも、いいカトラリーってなんだろう?」

カトラリー

毎日使いたくなるカトラリーを選べるよう、使うときにどんなポイントを重視するのか決めておきましょう。

「いいカトラリー」の条件1 口当たり

どんなにデザインや素材が良くても鉄の味がして金気を感じたり表面がざらざらだったりすると、それに気を取られてしまって料理の美味しさがそのまま伝わりづらくなります。

特にスプーンやフォークは直接口に入れるため口当たりの良さに気を使いたいところです。

「いいカトラリー」の条件2 大きさ

使いにくいカトラリーは料理が口に運びづらくなります。

使いにくいとは、大き過ぎる、重過ぎる、バランスが悪い、などです。

自分の手の大きさにあうスプーンやフォーク、ナイフなどのカトラリーを選びましょう。

「いいカトラリー」の条件3 熱伝導率

お年寄り

熱伝導率とは熱が伝わる早さと量です。熱伝導率が高いと料理の温度とカトラリーの温度が同じになりやすく、温かいものは温かいまま冷たいものは冷たいまま味わうことができます。

直接口に運ぶスプーンやフォークはもちろんのこと、料理に直接触れるナイフを選ぶときにも気をつけたいポイントです。

カトラリーのおすすめ素材3選

カトラリーを選ぶときに意外と重要なのが素材です。

「口当たり」と「熱伝導率」の2つを重視して選びたい方には特にこだわって頂きたいところ。


素材が変わるとまた違った口当たりになり、より美味しく楽しく感じさせてくれます。

ここではCRAFT STOREがおすすめするカトラリーの素材を紹介します。

食卓に長く寄り添うステンレス

ステンレスの特徴はさびにくいところ。

日本製のカトラリーに多く選ばれている素材もステンレスです。

ステンレスがさびにくい理由は、クロムという金属によって表面につくられた薄い保護膜。

クロムは傷ついても酸素や水があれば再生されるので、傷が原因でさびるのを防ぎ、いつまでも美しく保つことができます。
ANYWARE「スタンダードカトラリー」
新潟県燕市にある金属洋食器を手がける高桑金属株式会社から生まれたブランド「ANYWARE」。

アウトドア製品にならった丈夫さや持ち運びやすさが特徴のデザインのアイテムを揃えています。


シンプルで清潔感のあるつくられたカトラリーは、ステンレスならではの優しい光沢で食卓にやわらかな印象を与えます。

安心して使いやすいアルミ

健康志向

1円玉や清涼飲料水の缶、鍋、フライパンなど日常生活の中で最も目にする機会が多い金属とも言えるアルミ。

アルミが選ばれている1番の理由は軽さです


鉄や銅と比べると、その軽さは約3分の1しかありません。

またアルミは無害無臭なのも嬉しいポイント。アルミは毒性がないのでお子さんも安心して使える金属です。

トーダイ「アルミ アイスクリームスプーン」
名前の通りアイスクリームを食べるときに使ってほしい「アルミ アイスクリームスプーン」。

金属加工の街、新潟県燕市のトーダイが手がけたアルミ製のスプーンです。


アルミは熱伝導率が体温をアイスまでスムーズに届け、固いアイスも食べやすくなるスプーン。

氷に垂直にスプーンを置いてみると、力を加えなくてもするすると飲み込まれていくほどの熱伝導率をもっています。

いいとこどりのホーロー

あまり聞いたことがないホーロー、どんな素材かご存知ですか?

ホーローは金属素材の表面にガラス質の釉薬を高温で焼き付けたもの。

金属とガラスを組み合わせているので、金属特有の強度と熱伝導率、ガラス特有のさびにくさと光沢を持ち合わせており、見た目にも機能性にも優れた素材です。

また表面にガラスをコーティングすることで金属の感触をカバーし、やわらかな口当たりに。

elfin「ホーローのスプーンとフォークセット」
elfinは先ほど紹介した高桑金属株式会社から生まれたブランド。

「ホーローのカトラリー」はステンレスでできたカトラリーをホーロー加工しています。

口に運んだ瞬間、料理の食感をそのまま感じられるカトラリーです。

油汚れがつきにくく、優しい印象を与える白を保てるのも嬉しいですよね。

素材でカトラリーを楽しむ

バイオデリカ

これらの他にもカトラリーにおすすめの素材はたくさんあります。

素材それぞれの特徴を知って、ぜひ好みに合ったカトラリーを探してみてくださいね。


銀は金と並ぶ希少価値によって古くから貨幣や宝飾品として用いられてきた金属であり、富の象徴でもあります。

その言葉から誕生祝いに銀のスプーンを贈る風習が生まれたんだとか。銀のスプーンをくわえた赤ちゃんは幸せになれるとの言い伝えもあります。

銀の輝きは金属の中でも最も美しい輝きと言われ、食卓に華やかなアクセントを加えます。

洋白銀器
高価な純銀製カトラリーの代用として考えられたのが洋白銀器。

洋白銀器のカトラリーが誕生したことでこれまで一部の貴族しか使っていなかったシルバーカトラリーが急速に一般家庭にも普及しました。

今ではシルバーカトラリーというと一般的にこの洋白銀器をさすほど。

合金で作られたカトラリーを銀でコーティングしているので表面だけが銀の洋白銀器は買いやすい価格になっています。

まとめ

カトラリーは丁寧に使えば一生使い続けられるアイテム。

人生の節目に上質なカトラリーを贈ることは心がこもっている素敵なプレゼントとしても喜ばれます。

上質なカトラリーは毎日の食卓をより上品に飾ってくれます。

こだわりあるカトラリーを使えば料理もより楽しく美味しく感じるはず。

素材ごとに違った印象を与えるカトラリーを毎日の食卓を添えてみてください。

この記事をシェアする

Facebookでシェア! Twitterでシェア! HATENAブックマーク メールで送る